✼••┈学校見学/相談随時受付中┈••✼

フリースクールグレスは、「居心地のいい場所」と「安心して学べる環境」の両方を大切にしています。


“人と違っていい。むしろ面白い。”

私たちはそう考えています。
生徒一人ひとりの個性を否定しない、安心できる居場所があるからこそ、子どもたちは、少しずつ前を向き、学ぶ力を育てていけるのです。

学習面でも、基礎から高校受験まで一人ひとりに合わせてサポート。
さらに、併設する「GRES高等学院」の体験授業にも参加でき、
コミュニケーション力や社会で生きる力も自然と身につけていきます。

「居場所型 × 学習型」—— それがフリースクールグレスの特長です。

東京都フリースクール等利用者助成金

都内の小・中学生の方には、東京都フリースクール等利用者助成金が活用できる可能性があります(助成が認められると、東京都より最大2万円/月が支給されます)

立川市子ども若者自立支援ネットワーク事業委員
- 不登校・ひきこもり・非行問題・発達障害などで社会生活が困難な若者の支援活動 -

令和6年度不登校特例校、チャレンジクラス配置校、不登校対応巡回教員担当校、不登校対応加配教員配置校、教育支援センター、フリースクール等協議会参加校
- 東京都教育庁指導部主催 -

調査研究事業調査協力者通所施設
- 東京都教育委員会 - 


保護者の皆様へ

  • はじめに—

    最近、「フリースクール」という言葉をよく耳にするようになってきました。

    実際にフリースクールの数はどんどん増えていて、その内容や雰囲気もさまざまです。

    だからこそ、

    「どんなフリースクールがお子さんに合っているのか?」
    「どんなところなら楽しく通えそうか?」
    「勉強のサポートはどこまでしてもらえるのか?」

    そういったことをしっかり知った上で、選ぶのがおすすめです。
    まずは見学や体験をして、実際の雰囲気を感じてみてください。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

フリースクール
グレスとは?

居場所型

私たちは、「居心地のいい場所」とは
“個性を否定されない場所”
だと考えています。

『 個性は、
人と違うからこそ面白い。』
 
フリースクールグレスは、
一人ひとりが自分らしく
いられることを大切にする
“あなたの居場所”です。

+
学習型
フリースクールグレスでは、学習面のサポートにも力を入れています。

基礎学習から高校受験まで、一人ひとりの目標やペースに合わせて、丁寧に指導しています。

また、併設している「GRES高等学院」の体験授業にも参加できるため、人間関係づくりやコミュニケーション力、適応力といった、社会で生きる力も自然と身につけることができます。
フリースクールグレスが大切にしているのは、
居場所とは、単に場と道具を提供する場所、というものではなく、個性を否定されず自分らしく安心していられる場所という意味です。
安心できる環境の中でこそ、子供達はしっかり学べると思っています。

こんな気持ちを抱えている
子どもたちが通っています。

🏫 中学校になかなか登校できていない
💭 学校には戻りたいけど、不安もある
📘 勉強にブランクがあってついていけるか心配
😥 同世代との関わりが苦手で、居場所がないと感じる
🔋 エネルギーがありすぎて、教室に落ち着いていられない
🧩 こだわりが強くて、自分のペースで過ごしたい
🗺️ 地元から少し離れた環境で、気持ちを切り替えたい
👂 先生や年上の人のほうが話しやすい
🫶 家族以外の、安心できる大人とつながりたい
🌱 “勉強”だけじゃなく、自分の気持ちや将来も大切にしたい


📌 フリースクールグレスでは、こうした気持ちや特性を大切にしながら、それぞれのペースで “自分らしい学び” を見つけていくお手伝いをしています。 

このブログでは、GRES高等学院・フリースクールグレスの日々の様子や、これまでの不登校支援の経験から感じたこと・学んだことを綴っています。
不登校や学校生活に不安がある方、子どもとの関わり方に悩む保護者の方にも、ヒントや安心を届けられたら嬉しいです。

自信をつけて
中学校へ復帰!

中学一年生:男子
①R君にとってグレスはどんな場所だった?
「落ち着いて、集中して勉強できる場所でした。」

②グレスに来て成長できたことは?
「人間関係です。」

③これからフリースクールグレスを考えている人にメッセージをください。
「グレスの人たちはみんな良い人で、居心地がよくて安心できる場所なのでおすすめです。」

中学校で頑張ってね!
もし頑張ってダメだったとしても、またグレスに戻って力を取り戻し何度でも挑戦すればいいよ!
フリースクールグレスは子供たちの安全基地だから。

フリースクールグレス
5つのポイント

01 GRES高等学院が運営

フリースクールGRESは、通信制高校の提携サポート校「GRES高等学院」が運営しています。
そのため、すぐそばには“ちょっと先を歩く”高校生のお兄さん・お姉さんがいます。
勉強のことはもちろん、ちょっとした悩みや不安も気軽に相談できる、あたたかい環境で学ぶことができます。
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

02 基礎から学ぶことができるので安心

水曜日は「学び直し」の時間。九九やアルファベットからやり直したい、漢字をもう一度しっかり覚えたいなど、自分に合った課題を選んで、それぞれのペースで勉強できます。
希望すれば、都立高校の受験勉強にも取り組めます。
また、電卓検定・漢字検定・世界遺産検定の準会場にもなっているので、興味のある検定にチャレンジしたい人は、グレスでそのまま受験することもできます。
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

03 グレスから先生へ報告

在籍している学校の先生へは、保護者の方がお忙しくて連絡が難しい場合や、登校しづらい生徒さんに代わって、今取り組んでいることや学習の様子などを、フリースクールグレスから報告させていただきます。
私たちは、「今の生活に少しずつ自信が持てるようになる」→「自分の言葉で先生に近況報告ができる」→「学校への登校につながる」というステップを大切にしながら、ひとりひとりを丁寧にサポートしています。
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

04 体験授業に参加可能

フリースクールグレスに在籍している生徒は、通信制高校サポート校「GRES高等学院」の調理実習や職場体験などの体験授業に参加することもできます。
いろいろなことにチャレンジしてみる中で、
「学ぶ」ことの楽しさや、自分に合った道が見えてくるかもしれません。
気になる体験授業があれば、ぜひ勇気を出して参加してみてくださいね。
※体験授業には、内容に応じて材料費や参加費がかかる場合があります。費用は事前にお知らせいたします。
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

05 卒業後の進路として

中学校を卒業したあと、
「少人数でじっくり学びたい」
「自分の夢と高校卒業を両立させたい」
「慣れた環境で安心して学びたい」
そんな希望があれば、通信制高校サポート校のGRES高等学院への入学も可能です。
※通信制高校への入学には、それぞれの学校で入学試験があります。
松本国際高等学校は面接試験、鹿島山北高等学校は書類審査となっています。




時間
火曜日・木曜日/10:00-15:00
水曜日(授業)/10:00-12:00

時間内に登校し、学習を進めていきます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
料金
入学金 ¥ 10,000+消費税
学費 ¥ 30,000+消費税 / 月
※学費は月謝制のため、当月最終週に翌月の学費をお支払い頂きます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

東京都フリースクール等利用者助成金

都内の小・中学生の方には、東京都フリースクール等利用者助成金が活用できる可能性があります(助成が認められると、東京都より最大2万円/月が支給されます)


海外体験プログラム

【プログラム概要】

GRES grow up programは、南国のリラックスした雰囲気の中で、生徒一人ひとりがありのままの自分を認め、世界の広さとつながりを体感する、実践型の海外体験プログラムです。

現地の文化や自然、あたたかな人々とのふれあいを通じて、学校の枠にとらわれない“学び”と“遊び”の中から、生徒自身の中にある「生きる力」を呼び起こします。

余白(40px)

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
余白(40px)
余白(40px)
ACCESS
フリースクールグレス
東京都昭島市玉川町1-1-12エルビル3階
TEL:042-519-2385
FAX:042-519-2395
Mail:info@gres-school.com
※授業中などで電話に出れない場合があります。お問合せは、メールかお問合せフォームをご利用ください。